箕面で整体・骨盤矯正なら「健寿の森整体院」

整骨院と整体院は、知っている人にとっては全く違うものと理解できます。
しかし、一度も通ったことがない人にとっては、どちらも同じようなものに思えるのではないでしょうか。

詳しく掘り下げていくと、漢字こそ一文字だけ違うものの、それぞれのサービスを利用する場面も違えば、運営に際して必要になる資格も違います。
今回は、そんな整骨院と整体院の違いについて、分かりやすく説明していきたいと思います。

整骨院ではどのような施術を行う?

まずは、整骨院の概要や、具体的な施術の内容について触れていきましょう。
別の名称として「接骨院」という表現もありますが、意味合いはどちらも同じです。

主に行う施術は「ほねつぎ」

整骨院で行われる施術を正確に表現すると「柔道整復術」というジャンルにあります。
全国的に比較的目にする名称で、柔道整復師という専門の国家資格も存在します。

特に重要なのは、整骨院・接骨院を開業するにあたり、柔道整復師の資格が必要だという点でしょう。
ただし、資格の有無自体は整体との比較において必ずしもアドバンテージとなるわけではなく、守備範囲の違いに過ぎません。

柔道という名称が付いている通り、柔道整復術は日本の武術から派生した技術の一つです。
二種類の「法」があり、敵を殺す・倒すための「殺法」と、骨折・脱臼といった負傷に対応する(改善する)ための「活法」とに分かれます。

このような、骨折・脱臼(だっきゅう)に関する施術のことを「ほねつぎ」と言い、江戸時代から現代に至るまで長い歴史を刻んでいます。

時に機械を使うこともある

柔道整復術の多くは、手技による施術となります。
脱臼などを直接的に手技を使って施術するのはもちろん、マッサージ・ストレッチなど筋肉に働きかけるものや、テーピングを活用した処置などを行います。

しかし、施術のサポートのため各種治療器が用いられることもあり、その種類もさまざまです。
代表的なものに「低周波・高周波治療器」があります。

生物は微弱な電気を発しており、その強さは身体では感じられないレベルです。
この電気は生体電気と呼ばれ、脳や内臓・筋肉といったあらゆる部位で電気を発しています。

この発電状況に異常が生じている場合、身体にも何らかの異常が現れます。
そこで、外部から弱い電気を身体に流し、改善を促すために用います。

周波の強弱に応じて低周波・高周波に分かれ、いずれの治療器も電気を流す点では同様です。
電気を流すことにより、筋肉が伸縮して血液を送り出す作用があり、この流れを繰り返して血行を促進します。

その他、用途に応じて超音波治療器や温熱治療器などを用いることもあり、整骨院によって利用する機器は変わるものと考えてよいでしょう。

整形外科との親和性はあるものの……

機器を利用したり、健康保険が一部適用されたりすることもあり、整骨院は整形外科と親和性があります。
ただし、健康保険が使えるのは、以下のようなケースに限られます。

・骨折、不全骨折、脱臼、捻挫、打撲といった急性のけが
・骨折、不全骨折、脱臼は医師の同意が必要
・捻挫や打撲は、長期の施術や4部位以上の施術となったとき、その理由を書面で提出

よって、慢性的な肩こりや腰痛に対しては、健康保険が使えない点に注意が必要です。
応急手当の必要性がない場合については、極力他の医療機関との重複受診は避けたいところです。

整体の施術との違い

整骨院が、突発的かつ局所的なダメージの回復に用いられるのに対し、整体院は身体全体を俯瞰して問題点を指摘し、解決に導くという違いがあります。
身体を支える中心・骨盤や背骨をあるべき位置に矯正し、筋肉のコリや疲労をほぐしてバランスを整えていきます。
具体的なケースを考えるなら、整骨院は交通事故やケガ、整体院は肩こりや腰痛向けと言えるかもしれません。

その他、特に思い当たる節のない手足のしびれや疼痛(とうつう)が発生した場合なども、整体を選ぶことで原因が判明するケースがあります。
これは、身体全体を確認してから施術に入る整体の流れも影響しており、整骨院の中でも整体の技術を取り入れているところでは、全体像を把握してから具体的な方策を決めることが多いようです。

整骨院・整体院のいずれを選ぶかで迷った場合は、症状が急性のものか慢性のものかを考えて選ぶのがよいでしょう。

他の国家資格を取得し、別の施術をメニューに含めている整骨院もある

柔道整復師の資格は国家資格の一つですが、法的には「医業類似行為」というカテゴリーに分類されます。
柔道整復師以外では、あん摩・マッサージ・指圧・はり・きゅうなどが挙げられ、国家資格が存在しています。

残念ながら整体は、現行法において医業類似行為にも該当しておらず、法律・資格の面ではやや不利な立場ではあります。
しかし、費用が実費になるということ以外は、その技術に応じて評価される点で何ら変わりはありません。

整骨院についてもそれは同様で、別の国家資格を取得することで、施術内容に幅を持たせているところもあります。
そこで、整骨院と親和性のあるジャンルについて、いくつか概要をご紹介していきたいと思います。

あん摩マッサージ指圧師

あん摩・マッサージ・指圧という三種の技術を学び、手技を用いて人間のホメオスタシスに働きかけ、身体を健康な状態に導く技術者です。
もむ・押す・叩く・なでるといった複数の手技を、状況に応じて使い分けます。

国家資格の中でも比較的取得に長い時間を要する資格の一つで、文部科学大臣または厚生労働大臣が認定する学校や養成施設で、3年以上知識・技能を修得しなければなりません。
学ぶ内容も多岐にわたり、解剖学や生理学・病理学など、ヒトの身体を徹底的に学んでいきます。

それだけに国内における信頼性は高く、医療機関でも受け入れが始まっている業種の一つです。

鍼灸師(しんきゅうし)

鍼灸師とは二つの資格が一緒になったもので、厳密に言うと鍼師(はりし)・灸師(きゅうし)の二つに分かれます。

鍼師とは、きわめて細いステンレス製の鍼を「経穴(つぼ)」に刺し入れ、一定の刺激を与えることにより、痛み・筋肉のコリ・血行の促進を図る技術を持つ専門家です。
鍼の使い方はさまざまで、瞬間的に刺してすぐに抜く方法や、鍼に微弱な電流を流したりと、多数の施術があります。

灸師も経穴を刺激する点では同じですが、使うのはお灸です。
よもぎなどの「もぐさ」を使い、経穴に熱による刺激を与えていきます。

お灸の方法は主に二種類に分かれ、もぐさを直接皮膚にのせて点火し燃焼させる「直接灸」と、もぐさと皮膚の間に生姜・にんにくのような緩衝材を入れる「間接灸」に大別されます。

火を使って施術を行うため、熱は発生するものの、やけどするほど熱いということではありません。
リラックスできる程度の温かさを保ちます。

副作用が少ない施術法であることから、老若男女問わず、トップアスリート・妊婦さんにも用いられます。
リラクセーションや美容・介護分野にも応用されています。

試験は別々に行われ、理論上は片方だけに合格するケースもあります。
鍼灸院や鍼灸の施術を取り入れた整骨院・整体院で働くケースが多く、エステサロン・スポーツ施設などで人を募集していることもあるようです。

国家資格ではないが、別ジャンルから施術法を取り入れている例も

整骨院・整体院によっては、国家資格を取得して施術に反映させるケースだけでなく、同業者にカウントされる別ジャンルの技能を取り入れているケースも往々にして存在します。
具体的に技術をうたうことはなくても、施術内容にさりげなく含まれていることはあります。

以下に、類似ジャンルとして取り入れられている技術について、いくつかご紹介していきます。

カイロプラクティック

アメリカ発祥の技術で、整体に近いものがあります。
海外では高い評価を受け、広く認知されている技術である反面、日本では整体同様の理解にとどまっています。

医学に基づいた流れで診断・施術を行うジャンルであり、病院のようにカルテで各人の情報を記録しているところも珍しくありません。
※(もっとも、これはカイロ・整体院・整骨院に限らず、必要とあらばどの施設でも取り組んでしかるべきことです。)

アメリカでは、4年制大学を卒業後にカイロプラクティック専門の知識を取得しなければ開業できないほど、高度な技術として認知されています。
ある意味ではドクターと同様の立ち位置になっているため、なかなか本場アメリカまで足を運んで資格を取得する人は少なく、日本で同様のレベルまで学んだ人はごくわずかです。

逆に言えば、日本では広くカイロプラクティックの技術が学べ、学歴に関係なく開業できることから、海外と比較すると難易度は低いでしょう。
事実、海外同様の資格を取得していなくても、その腕が評価されているカイロプラクターは少なくありません。

カイロプラクティック単体で営業するよりも、整体のテクニックを取り入れた形で営業することにより、幅広いニーズに対応できる可能性は高まります。

リフレクソロジー

日本語に直すと「反射学」という名前で、いわゆる足裏を刺激する施術のことです。
身体の各部分に反応する「足の反射作用」を利用し、手と指による足底への刺激を身体の各部に反射させ、身体のホメオスタシス(恒常性)を保つことが目的です。

施術を行うことで、ストレスを軽減したり、深いリラックス効果をもたらします。
また、血液やリンパの流れの改善・体内の老廃物排泄促進なども期待されます。

大きく分けて英国式と台湾式があり、どちらも幅広い人気を集めています。
施術内容によって簡単に分類すると、英国式は痛くなく、台湾式は痛みを伴いやすいという違いがあります。

英国式リフレクソロジーは、指の腹を使って適度な力を加え、刺激を与えていきます。
足裏の反射を考慮する際、刺激するエリアを「面」でとらえるのが特徴です。

これに対して、台湾式はリフレクソロジーの原型に東洋医学の要素をミックスしています。
そのため、指の関節や専用の棒を使って、ピンポイントで刺激を与えていく「点」の刺激が特徴です。
点への刺激ですから、痛い分短期間で効果が出るとされています。

指圧に近い側面はあるものの、間接的に整骨・整体の施術に応用できる技術ではあるため、リラクゼーション目的の整体では取り入れているところもあるようです。

おわりに

以上、整骨院・整体院の違いについて、概要をご紹介してきました。
整骨院は突発的な症状、整体院は慢性的な症状に対応していると覚えておけば、選ぶ際に迷いは少なくなるものと思われます。

その他、健康保険の対象となるかどうかも一つの基準になりますが、最終的には施術を受けて体調が改善するかどうかですから、まずは一度当院も含め専門家に相談して欲しいと思います。

箕面の「健寿の森整体院」 PAGETOP