箕面で整体・骨盤矯正なら「健寿の森整体院」

健寿の森整体院では来院される皆様に安心して施術をうけていただくために
以下のコロナウィルス感染予防対策を行っています。

 

健寿の森のコロナウィルス対策

・全スタッフのマスク着用と手洗いうがい徹底
施術者含む全スタッフはマスクを着用し、
出勤時、外出後は丁寧に手洗いうがいを実施しております。

・全スタッフの体調管理
毎朝検温を実施し、発熱などの症状がある場合は
出勤を禁止しております。

・施術前後の手洗いうがい除菌
患者様1人1人の施術の前後には
必ず手洗いうがい(30分に一回励行)・手指のアルコール消毒を行い
常に清潔を保つように心がけております。

・施術環境の衛生管理を徹底
患者様が使用した後の施術ベッドは、
タオルやカバーを毎回交換しております。
また施術ベッドの次亜塩素酸水、アルコール消毒を以前よりさらに徹底。

・院内環境の衛生管理を徹底
次亜塩素酸水を使用した加湿器を設置し常に運転させて、
一定の湿度を保つようにしています。
定期的に院内の換気を行っております。(1時間に一回)

患者様やスタッフが手を触れる所
(待合室のイス、ドアノブ、トイレの取手)など
こまめにアルコール消毒を行っています。

・患者さんの予約時間の間隔の調整、
患者さん同士が同じ時間に重なりすぎないよう
通常の予約時間の間隔を空けながら取っております。
ベッドに入って頂く位置を2メートルの間隔を空ける
カーテンを半開放

患者様へお願い

・入口にアルコール消毒液を用意しております。
来院の前後には手指のアルコール消毒・ハンドソープの手洗いをお願いいたします。

発熱等(37.5度以上)の症状が見られる場合は、
無理をされず日程変更など遠慮なくご連絡下さい。

・マスク着用義務をお願いします。(施術中も含め)
品薄で入手しずらい状況だと思いますが、よろしくお願いします。
どうしてもない場合の方は当院で原価で販売いたします(1枚50円)

今後も引き続き、日々変わっていく状況を確認し、対応してまいります。
患者様の安全安心と健康を考え、コロナ感染防止に努めていく所存です。
何卒、ご理解ご協力の程、宜しくお願い致します。

健寿の森整体院スタッフ一同

 

コロナから身を守るために1人1人が気をつけて頂きたいこと

当院に通院されている方には常々お伝えしている事ですが、こちらでも発信しておきます。

・自分が感染しない・人にうつさないことが1番大事

ですから、「不要不急の外出は控える」「集団では集まらない」

ウイルス保有者が無症状で無自覚に感染源になる事が大きな問題の一つなので、これももちろん大事なことです。

だからといって、家から一歩も出ないようにしている人は稀でしょう。

また完全に引きこもる事によっての免疫低下は免れません。
今度は違う病気にかかるリスクが増えます。

免疫低下

「家から1歩も出ない」という方を除いては、100%感染しないとは言い切れません。

ですから、【免疫を保ちましょう】という流れから、免疫向上の食材などに需要が集まっています。

免疫を保つことは自分の身を守る意味では重要です。

・自分の身は自分で守る

誰しも100%感染しないとは言い切れないので、【重症化しない】ことが重要になってきます。海外では病院のベットが足りずに、「具合が悪い」と訴えても、すぐに検査・治療ができていないのが現状のようです。

もし、医療崩壊が起こればニューヨークのように病院に行きたくても行けなくなる可能性もあります。

感染経路の大半がウイルスのついた手で顔を触るといった接触感染や飛沫感染ですが、喉や鼻に入ったとしてもすぐに感染が成り立つ訳ではなく、まずは体の免疫が作動し排除しようとします。

そこで自分の免疫がウイルスと戦って負けた時に感染・発症します。

ですから、まずは自分の粘膜(体内)に入らないようにするのが最重要です。

一次予防として

・石鹸での手洗い(アルコール消毒)
・うがい

この2つだけで90%以上の予防効果があるとされています。

ただ、注意として手洗いの代用としてアルコール消毒がありますが、石鹸での手洗いがどうしても出来ない時に対しての処置です。

アルコール消毒をやり過ぎると、手のひらにあるバイオフィルム(雑菌やウイルス、バクテリアを防ぐ油膜)が剥がれ、雑菌などが中に浸透しやすくなってしまいます。

何回もアルコール消毒してる方は、手が乾燥してガサガサされていると思います。ですので、なるべく石鹸で洗うようにしましょう。

重症化予防として免疫を維持する

8割は感染しても無症状か軽症の風邪ですみます
2割が肺炎を起こし、そのうちの5%が重症化に繋がっていると言われています

・睡眠、水を飲む、食べ過ぎない(糖を取りすぎない)
・外に出て散歩くらいはする
(屋外、換気が良好のところでの感染リスクは限りなく低いです)

食事や睡眠も重要ですが、歩く事や外気に触れることで免疫が維持されています。

ただ、当院に通われている方、また整形外科など慢性の痛みで通われている方は【意外に見落とす落とし穴】があります。

それは痛み止めなどを含めた抗炎症剤です。

痛み止めなどを含めた、風邪症状で症状を抑える薬を使うと風邪のウィルスは増加しやすくなります。

・咳、くしゃみ抑える

・鼻水を減らす

・粘膜からの粘液(サイトカイン誘導をセーブ)

・解熱

・アレルギー反応を抑える

これらは全て免疫反応を抑えているので、免疫は低下します。

また薬(エヌセイズ系薬)と同じように腸が炎症を起こし、糖化を引き起こす小麦(パンや麺類)を常食していると腸の免疫が弱くなるので、風邪ウィルスは減りにくくなります。

痛み止めや解熱剤は通常風邪薬とは言いませんが、免疫不全を作る意味ではかなりリスクが高いです。

ですので、この時期に基礎疾患(高血圧、糖尿病など)に対しての薬以外の痛み止めなどの常用は控えておく方が、もしも感染していたとしても【免疫低下による肺炎発症のリスクを抑えられます】

※WHOの見解でも自己判断でのイブプロフェンの使用は控えてくださいと記載されています。(コロナに対するイブプロフェンの弊害は調査中とのこと)

 

 

箕面の「健寿の森整体院」 PAGETOP